新型コロナウイルスの感染を防止し、お客様に安全に荻野運動公園を利用していただくために、当面の間、各施設で人数制限を行います。定員を超えた場合は、入場制限を行いますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
カテゴリー: お知らせ
【施設情報】25m屋内プール開場のお知らせ
日頃より荻野運動公園をご利用ありがとうございます。 改修工事のため2020年7月11日より閉場しておりました25m屋内プールを4月1日(木曜日)より開場いたします。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設利用について… もっと読む »
【重要】各施設の開園状況について(2021年3月31日更新)
神奈川県を対象とした緊急事態宣言解除をうけ、2020年5月27日より以下の施設を開園しました。 【開園施設】 駐車場・園路・多目的広場 【開園時間】 通常どおり 2020年6月2日より以下の施設を開園しました。 【開園施… もっと読む »
【重要】安全に公園を利用するためのお願い(2021年3月31日更新)
緊急事態宣言は解除となりましたが 当公園は新型コロナウィルスの感染拡大防止の為に引続き以下の取組を実施して参ります。 ◎飛沫感染防止のため、屋内施設に入館の際はマスクの着用が必要です。 ◎ 利用人数の制限を行います。各施… もっと読む »
【重要】緊急事態宣言解除にともなう公園の再開について
日頃より荻野運動公園をご利用いただきありがとうございます。 国による緊急事態宣言の解除に伴い、3月23日(火曜日)から施設の利用を再開します。 【再開する日】2021年3月23日(火)【再開する施設】体育館・競技場・テニ… もっと読む »
【重要】教室参加費の返金がお済でないお客様へ(10/26更新)
緊急事態宣言発令にともなう休館のため一時中止をしておりました教室参加費の返金について、以下の期間と場所で再開をいたします。 返金がお済でないお客様におかれましては、期間内に返金の手続きを行っていただきますようお願いいた… もっと読む »
【重要】避難所開設に伴う利用制限について
当施設は、厚木市の防災計画において、避難所に指定されています。災害の発生の恐れのある時、又は災害が発生した場合は、避難所となるため施設の利用を制限すること(使用の停止、予約のキャンセル等)がありますので予めご了承ください… もっと読む »
【重要】新型コロナウイルス感染防止のとりくみ(6月5日更新)
新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、お客様に安全に荻野運動公園をご利用いただくために、私たちは以下の取り組みを行っています。 □ 私たちの取り組み □ ・毎朝、健康チェックをし、風邪に似た症状のスタッフは出勤していませ… もっと読む »
【重要】本人確認の方法が変更になります
6月1日より新しい公共施設予約システムの運用が始まることにともない、受付での本人確認の方法が変更になります。 予約施設をご利用の場合は、ご予約者ご本人が、利用登録決定通知書下部の登録証または運転免許証・健康保険証など… もっと読む »
【施設情報】体育館会議室のご予約について
荻野運動公園では会議室のご利用が可能です。団体等での打ち合わせ等でぜひご利用ください。 【定員】新型コロナウイルス感染防止のため当分の間定員を以下とします。会議室全面(間隔をあけ着席して利用):80人会議室全面(オープン… もっと読む »
【施設情報】競技場共用利用ルールの変更について
昨年の5月21日より、改修工事に伴い臨時休館としておりましたが、工事は無事終了し、改めて日本陸連第2種公認競技場として認定を受けました。 工事期間中はご不便をおかけしましたが、いよいよ2019年3月19日(火)より共用利… もっと読む »
【施設情報】18時以降の中学生以下の施設利用について
荻野運動公園では、18時以降は中学生以下の方のみの利用はできません。 必ず保護者(高校生以上)の方の同伴が必要となります。 利用されている方がより安全にご利用いただくため、2018年7月1日より同伴される方については以下… もっと読む »
【施設情報】多目的広場の利用について
荻野運動公園の多目的広場は多くの方が利用されます。他の方と譲り合ってのご利用をお願いいたします。 そのため、場所を占用してのご利用はできませんのでご了承お願いいたします。 占用利用:一定のエリアを単独のグループのみでご利… もっと読む »
【施設情報】ポイントカードがさらに利用しやすく!!
ポイントカードの有効期限を実質延長!! ポイント取得期限と無料利用期限を分けることでポイントカードがさらに利用しやすくなりました。 ポイントカードを新しくご利用される方は、プール又はトレーニング室の受付にお知らせください… もっと読む »
【施設利用】幼児のプール利用について
≪プール利用規則≫ 〇 小学校3年生以下の方は保護者(16歳以上)の同伴(水着着用・お子様のそばでの遊泳・対応人数3名まで)が必要です。 ※おむつが取れていないお子様がいる場合はもう1人保護者が必要です。 〇 おむつが完… もっと読む »